目標設定が成否を分ける。値段だけではないホームページを発注の勘所。

ホームページを発注する際、

  • どんな制作会社に発注すればいいの?
  • いったいいくらくらいが相場なの?
  • 運営していくにはどんな知識が必要なの?

などなど沢山の疑問が湧いてきますよね。

上記の3つについては当サイトでもこれまで他の記事で触れてきましたが、

今回は【どうすればホームページを上手に発注できるのか?】という視点から書いてみます。

“いくらで作るか” より “何がしたいか”

ホームページ制作を依頼するときは大抵、冒頭にも書いたような「予算」を気にされる方が多いと思います。

もちろん前提となる予算の決定は大切ですが、実は良いホームページが出来るかどうか、ホームページを上手に発注できるかは、ホームページで”何がしたいか” つまり「ホームページを制作する目的」をどこまで固められるかにかかっています。

なぜならホームページ制作会社は通常、予算よりも先に依頼者さまがどんな目的でホームページを持ちたいと思っているのか、その目的を達成するにはどんなホームページを制作すればいいのか。と考えるからです。そうやって、本当の意味でご依頼者さまの「役に立つ」ホームページの理想形を描き、そこで初めて予算とのバランスを考え、調整していきます。

「ホームページ」と一言でいっても、その機能やデザインは無限大。ホームページ制作とは、その数ある可能性の中から依頼者様の目的に合わせた形をオーダーメイドで築き上げていく作業なのです。

“目的”ってどう考えればいいの?

「目的と言われてもピンとこない!」いいえ、そんなに難しいことではありません。ホームページを持ちたい、その気持ちがあるのなら、まだ気づいていないだけで必ず目的はどこかに潜んでいます。

たとえば自分の会社のHPを制作したい時、「とりあえず、そろそろHPが欲しいな」という気持ちで発注を考え始めたとします。その時もこんな目的が隠れてはいないでしょうか。

  • 自分の取引先に、会社の情報をネット上で自由に見てもらいたい
  • 自分の扱っているサービス認知度が低いので、営業時の説明資料に活用したい
  • 会社のブランドイメージを確立して、大きな取引先に信用されたい
  • 会社名だけでは伝わらない社風や、業務内容を採用希望者に見てもらいたい

実際にこれまでデザイン事務所セーノにご依頼いただいてきた「とりあえず、そろそろHPが欲しいな」というご依頼さまの中にも、実はこんな目的を持っている方が多くいらっしゃいました。

そう、ホームページ制作の目的は、実は「元々持っている」ことが多いんです。

でもやっぱり自分たちだけで考えるのは不安!

ご安心ください。ホームページ制作会社の仕事は「ホームページを作ること」だけではありません。

ご依頼者さまが見つけられないでいる隠れた目的を、ご依頼者さまのお話を聞きながら一緒に見つけ出していくことも大切な仕事のひとつです。